|
|
|
|
これまで転勤で赴任した渓流天国の北陸や北海道からこちら(関東)に戻ってから、もう3年が経ってしまった。毎年春が訪れると渓流が懐かしくてムズムズしてくるのだが、近場に手頃な渓流が見つからない。神奈川にいた頃は山梨県境の道志川などに通っていたが、埼玉県からは遠すぎて無理である。奥多摩も近いようで結構時間が掛かるようだし、荒川上流も関越を降りてからも結構距離があるのでこれも無理そうだ。
2年前くらいに買った関東周辺渓流釣り場ガイドを見ていたら、利根川上流の河川が結構便利が良さそうなので行ってみる事にした。関越で藤岡JCTを上信越自動車道に入り少し走ったあたりなので、高速だけでも1時間ちょっとだし、降りてからもそれほど距離もないので1時間30分くらいで到着する。まあ渓流釣りとしてはやや遅い6月という時期と、おまけに快晴であまり釣果は期待できそうにもないが、とにかく日頃のストレスを清流で洗い流すつもりで行ってきた。
朝8時に家を出たが、川の場所を探したり漁券を購入するのに手間取ったりと、結局釣り始めたのが10時半くらいになってしまった。おまけに日差しも強く条件は良くなかったが、2時過ぎまでになんとか放流ヤマメ3匹の釣果があり、外道のウグイも何匹か釣って投竿した。まあ条件から考えるとこんなもんかなあとも思うが、家族が楽しみにしていたヤマメの塩焼きと天ぷらは次回のお楽しみとなってしまった。梅雨が上がったら朝早くに出かけてもう一度トライしてみよう。
6/12
|
|
梅雨の合間をぬって今年2回目の渓流釣行に出かけた。場所は前回に好感触を得た群馬県の利根川水系。今回は朝4時過ぎには出発する本気モードで、家族には楽しみにしている夕飯のおかずを宣言してきた。
天候も曇り空で気温も前回ほど高くなく、前日は雨が降っているからこの時期にしては絶好のコンディションとなった。現地に5時半には到着し釣り始め、前回釣果のあった国道沿いの中流部を試した後、最上流部の堰堤まで遡上した。時間も早くコンディションが良い為か中流部で久々に中型のヤマメ(24〜27cm) を釣り上げ、上流部でも小型から中型が釣果となった。期待した堰堤のプールではウグイが何匹か掛かるがヤマメの釣果はなかった。しかし最初の一投でアタリを合わせた時、移動式天井糸とのつなぎ目で糸が切れてしまったので、これが幻の40cmヤマメだったと家族には報告しておこう。(50cmはあったかな?)
|
|
さすがにこれくらいのサイズになると引きも強いだけに取り込みも時間をかけて慎重丁寧に行っ て、仕掛けをバラすような素人ではないのである。釣行40年はダテではないのだ。(ハッハッハ〜)と言いながら合わせのタイミングで仕掛けを切られたのが結構(2〜3度)あったなあ〜。(私が悪うございました。)
最後のプールでは久々にテンカラも試してみたが全く反応はなかった。これからはテンカラのシーズン本番を迎えるから久しぶりに感触を確かめておくことにした。日が高くなった昼前には投竿し塩焼きサイズの釣果を携え帰宅したのだが、今回も河原に降りる時に足を滑らせて転けたのと、釣り上がる時に岩に膝をぶつけた為に満身創痍の釣行となってしまった。
北海道石狩で斜面を5mほど滑落したのを思い出すが、もう年なんだからあんまり無理すると駄目かもしれない今日この頃である。 7/3
まだ梅雨が明けず、ぐずついた天候が続いている。今日はなんと3時30分に起きて今年3度目の渓流釣りを楽しんだ。現地に5時には到着して釣り始めるが、雨模様が続いていた為か水量が多く、濁りはないのだがアタリがあまりない。前回中型を3尾ほど上げた中流でも、ウグイやアブラハエなどはたまに釣れるのだが、本命のヤマメはまったくお留守であった。2時間ほど釣ってまったく駄目だったが、とりあえず上流に場所を変えて釣ってみる事にした。
|
|
|
上流部は谷が深まり、落差のある荒瀬が蛇行して続いているのだが、前回訪れた滝の更に上流部に足を伸ばしてみた。早春では好ポイントとなる水量の多い落ち込みや溜まりにはあまり魚が付いておらず、ほとんどが流れの速い瀬で餌を狙っているようだ。8 時を過ぎると日差しも強くなり、悪条件ではあったがたんねんに瀬を流し5尾の釣果を獲た。今日は毛バリを試さなかったが次回あたりはてんからで攻めてみようと思っている。
山の中の渓流を探索していると本当に気持ちがよい。来月は初旬に連休を取って、昨年に続いて京都の実家に里帰りする予定となっている。若い頃から病弱(虚弱?)にも関わらずまだ健在の父親が釣りを楽しみにしているようなので、昔一緒に行った花背にでも連れて行ってやろう。
今日はどこも打撲することもなく、夜食では家族3人でヤマメの天ぷらに舌鼓を打った幸福な1日であった。 7/24
|
|
今年4回目の釣行である。今回はもう餌釣りを諦めてテンカラ毛バリでトライしてみることにした。
いつもの利根川水系の河川に6時過ぎに到着し釣り始める。タックルは3.6mのテンカラ竿、ラインはフライ用のテーパーラインを使用している。いろいろな テンカラ用のラインを使ってみたが、こちらの方が飛び易く風の影響を受けにくいのでこのラインを使う事が多い。毛バリも視認性の良いフライ用のフローティングタイプを使う事がほとんどで、テンカラとフライの混成仕様となっている。さすがに夏の終わりも近づき、異常なほどの猛暑もあり河川も渇水気味で、ほとんど毛バリを追わない。たまにライズしてもサイズが小さいのかほとんど針がかりしない。下流〜中流の堰堤と攻めてみるがほとんどアタリもなく9時過ぎには早々と引き上げることにした。今年の釣行はこれが最後になるのかもしれないが、来年は新たに条件の良い河川を探してみることにしよう。昔、通っていた道志川なども少し頑張れば通えるかもしれない。 もうすぐ2007年の夏が終わる。 8/27